AIデザイン思考(コンサルティング・伴走支援)
- 「何から始めればいいか分からない」
- 「自社業務にAIをどう活かすか具体化したい」
- 「AIプロジェクトを立ち上げたいが、知見がない」
専門コンサルタントが貴社の課題をヒアリングし、AI導入戦略の策定からPoC・小さな実験の設計、現場への定着まで、一気通貫で伴走支援します。
AIデザイン・ラボは、貴社の課題に寄り添う「AIデザイン思考」と「実践型研修」で、単なるツール導入に終わらない、成果に直結するAI活用を伴走支援します。
まずはオンライン打ち合わせ(30〜60分)から。 貴社の現状とお悩みを伺い、最適な支援メニューをご提案します。
「どこから始めるか」を整理したいのか、
「現場での具体的な使い方」を広げたいのかによって、最適な入口は変わります。
専門コンサルタントが貴社の課題をヒアリングし、AI導入戦略の策定からPoC・小さな実験の設計、現場への定着まで、一気通貫で伴走支援します。
明日から使えるプロンプト技術から、部門・職種ごとの活用シナリオ、AI活用ルール・ガイドラインの検討まで、ワークショップ形式で実践的に学びます。
セミナー・研修情報や、新サービスのお知らせなど、
最新情報をこちらでご案内します。
ビジネスパーソン個人が、AIスキルを体系的に学ぶためのプログラムも順次ご用意していきます。
「AIに仕事を奪われる」のではなく、
「AIをうまく使いこなす側」に回るための基礎と実践を、
初心者の方にも分かりやすく学べるオンライン講座です。
詳細は、AIデザイン・ラボのニュースレターや
お知らせ欄で順次ご案内いたします。
現在、「自分を活かすAI道場」の専用ページと
申込フォームを準備中です。
準備が整い次第、当サイト内に正式なご案内ページを公開いたします。
「自社では何ができるのか分からない」という段階でも問題ありません。
現状やお悩みを伺いながら、貴社に合ったAI活用の第一歩をご提案します。
AIデザイン・ラボは、Ebbinghaus Technology Inc.(エビングハウス・テクノロジー)が運営する
AI活用・DX支援の専門ブランドです。詳細な会社情報は会社概要ページをご覧ください。
社名:株式会社エビングハウス・テクノロジー(Ebbinghaus Technology Inc.)
事業内容:AI活用・DXに関するコンサルティング、研修・セミナー企画・運営 ほか